LOADING

形を越えて、
心をつなぐ供養を。
あなたの想いを
大切に届けます。

DELIVER YOUR THOUGHTS
WITH CARE.

私たちの想い

豊川市八幡町の【三河国分寺】は、
奈良時代の聖武天皇の詔により、全国に造営された由緒正しきお寺です。
二度の火災を乗り越えて、現在も皆様の平安を願い続けております。

形はなくなっても、それで終わることはありません。
供養の心は、永遠に続きます。

あなたのために、そしてあなたに寄り添うご供養を。
当寺院が心を込めてお手伝いいたしますので、
ご供養のことでお困りの方は、まずは気兼ねなくご相談ください。

年間行事のご案内

春・秋のお彼岸や、夏の盂蘭盆会(施食会)など、
心を込めた年間行事を通して、地域の皆様やご先祖様とのつながりを
大切にしています。

ご供養

当寺院はご遺族様の希望に寄り添い、心のこもったご供養を執り行っています。
形がなくても心は永遠に残り、供養を通して故人様とつながることができます。
本堂での葬儀やペット供養についても、どうぞお気軽にご相談ください。

ご納骨までの流れ

よくあるご質問

交通案内

寺院名称
三河国分寺
電話受付
8:00~17:00
住所
〒442-0857
愛知県豊川市八幡町本郷31
電話番号
0533-87-2389
最寄駅
名鉄豊川線「八幡駅」より徒歩20分
名鉄豊川線「国府駅」より徒歩20分